ありがとう
ごめんなさい
亡き人の憶いは
合掌となり
南無阿弥陀仏となる
真宗大谷派
永泉寺
開教100年
合掌の心を次世代に
亡き人に出会い
永遠なる願いに出遇う
やすらぎの空間

真宗 大谷派
大誓山 永泉寺

永泉寺は石狩市花川南にある
真宗大谷派(お東)のお寺です。
その歴史は、大正14年に
稲月正雪氏が幌延町問寒別に
「大誓寺説教所」を開き、
その後開基住職光川永昭が更送し
昭和23年に寺号公称しました。
昭和40年に大誓寺を廃寺し、
石狩市花川に移転しました。
昭和49年に永泉寺として
寺号公称しました。
地域の方々・ご門徒の方々とともに
歩ませていただいております。

  • 納骨堂について

    本堂左手にある納骨堂は、地上3階建てのバリアフリー施設です。
    自動ドア・エレベーター・冷暖房を完備しております。

  • 永泉寺について

    石狩市花川南にある真宗大谷派(お東)のお寺です。
    今年で創建100年を迎える、由緒ある寺院として親しまれております。

仏縁を結ぶ
永泉寺行事
ご案内

年間行事

公文・ピアノ教室のご案内

ご質問
ご要望は
こちらから
承ります

お問い合わせ